ミネラル酵素ドリンクでのダイエット方法は?問い合わせしてみた結果!
ミネラル酵素ドリンクの飲み方は?
ミネラル酵素ドリンクの飲み方に
悩んだことはありませんか??
ミネラル酵素ドリンクの箱に記載されているのは
水などで3~5倍に薄めてお召しあがりください
とのことでした。
ここで「ん?」と思ったわけです。
1回ではなくて1日と
書かれているんですね。
大体の酵素ドリンクは1回いくらという風に
記載されています。
また、ダイエットプランみたいなのも
パンフレットには書かれていたりします。
1日にということはこれ以上
飲んではいけないのかとい疑問がでてきました。
そうなると当サイトのコンセプトである
「ファスティング」が実行できないではないかと
思ってしまったわけなんですね。
そこで、運営されている
ナチュラルヘルシースタンダードに
直接問い合わせめるをして返答をいただきました!
その質問がこちら!!
ただし、含まれてますミネラル、カルシウムはそれぞれ成人で上限摂取量が定められています。
カルシウムで2500mg/日、マグネシウムで700mg/日です。
一日に240mlであれば、カルシウム259.2mg、マグネシウム93.6mgですので問題ございません。
という答えが返ってきました。
ミネラル酵素ドリンクに含まれている
ミネラル成分(カルシウム、マグネシウム)は一日に摂る量が決められているんですね。
カルシウム2500mgというのはなかなかの量で
牛乳にすると3リットルほどだと思います。
またこの回答にある240mlとう数字の根拠は
平均して1日に飲める最大の量だと思います。
実際私もいろいろファスティングに挑戦してきましたが
1日にだいたい6回~8回くらいを飲んで
1日が終了します。
また、ミネラル酵素ドリンクはカロリーが高めなので
240mlを飲んだら763.2キロカロリーになるので
割る飲み物によってはあまりダイエットには
意味がないかもしれないカロリーかもしれません。
もちろん毎回水や炭酸水で割ると
1日の摂取カロリーは763.2キロカロリーなので
かなり抑えられることにはなります。
それからもう一つ疑問に思ったことがあるので
質問してみました!
ミネラル酵素グリーンスムージーの方が向いているかとは思われます。(お腹で膨らむ効果がございますので)
1日3食をすべてスムージーに置きかえるのでしたら、
3食とお腹が空いた際に間食代わりにお飲みください。
低カロリーですので、何倍飲んでいただいても結構ですが、
飲む量はお客様でご判断いただければと思います。
(成人の1日に必要な摂取カロリーは約1,800~2,200kcalといわれています)
また、グリーンスムージーに使用しております水溶性食物繊維、コンニャク芋抽出物
などが含まれているため喉が渇くと感じられる方もいらっしゃいますが、
その際は水などで水分を補給ください。
ファスティング後はおかゆなど胃にやさしいものから
徐々に通常の食事に戻していただければと思います。
体調を見てご判断いただければと思います。
ということでした。
ミネラル酵素ドリンクでも問題はなさそうですが
腹持ちがいいということで
ミネラル酵素グリーンスムージーを推奨されています。
カロリーで言えば確かにミネラル酵素グリーンスムージーのほうが
ダイエットには最適です。
ミネラル酵素ドリンクの飲み方は??
今まで質問をしてきたことをまとめると
ミネラル酵素ドリンクはどちらかというと
ファスティング向けというより
1食を置き換えるダイエットに向いているように思えます!
1食置き換えをするならどの時間帯がいいかですが
本格的にダイエットをするなら
夜ご飯を置き換えるにがいいかと思います。
それがむずかしいようなら
前の食事から18時間以上開けることを考えてください。
例えば夜の7時にご飯を食べたとして
そこから18時間後の13時に昼食を食べるということですね。
その間に置き換えるのは朝食ということになります。
これは固形物を一定時間胃に入れるのをやめて
消化に使うエネルギーを代謝にまわそうという考え方です。
これを毎日実行することで、
確実に体重は減ってきますよ。
もちろん暴飲暴食をすると意味はありませんので
気をつけてくださいね。
関連記事
コメントフォーム